セキュリティインシデントレスポンス教育
インシデント対応 基礎
サイバー攻撃などで引き起こされるセキュリティインシデントとその対応活動全体を学び、セキュリティインシデントに適切に対応するための準備方法、インシデントの検知・調査などで使用するコマンド・ツールを学びます。
OBJECTIVES
本コースの目標
本コースは、受講いただいた皆さまが以下の目標を達成できるように設計されています。
- サイバー攻撃・セキュリティインシデントへの対処活動の全体像を理解する
- サイバー攻撃・セキュリティインシデントへの対応活動の全体像を理解する
- サイバー攻撃で攻撃者が利用するコマンド・ツールの概況を理解する
- セキュリティインシデントの調査や分析の疑似的に体験する
TARGET
AUDIENCE
こんな人におすすめ

IT技術者
インフラ系技術者・管理担当技術者・運用担当技術者

CSIRT
セキュリティ・インシデントレスポンス・チーム

SOC
セキュリティ・オペレーション・センター

部門担当者
情報システム部門・セキュリティ推進部門の担当者
必要な前提知識
- TCP/IPについての基礎知識
- コマンドラインの操作スキル
- Linuxシステムについての基礎知識・Linuxの基礎的な操作スキル
- Windowsシステムについての基礎知識・Windowsの基礎的な操作スキル
- ※情報セキュリティの基礎用語・基礎技術について理解していることが望ましい
OVERVIEW
コース概要
サイバー攻撃などで引き起こされるセキュリティインシデントとその対応活動全体を学び、セキュリティインシデントに適切に対応するための準備方法、インシデントの検知・調査などで使用するコマンド・ツールを学びます。 インシデント対応に役立つ数あるコマンド・ツールの中から、特別なソフトウェアを導入せずに利用できるコマンド・ツールを中心に学習します。 また、これらのコマンド・ツールを用いて、模擬的な調査活動を体験し、インシデント対応全体についての理解を深めます。
DETAILS
コース詳細

提供価格
¥220,000(税込)

研修時間
2日

研修形式
講義・実機演習

定員
5名
- 年度内実施回数・受講人数に応じて、価格(提供金額)の調整が可能です。問い合わせフォームより相談ください。
- 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。