Zendesk運用テクニカルサポートサービスで実現する、応対の効率化とCX最大化の両立 ~たった3週間でマルチチャネルコンタクトセンター構築!~
日時:2023年09月06日(水)午前の部11:00~11:25(10:45受付開始)/午後の部 16:00~16:25(15:45 受付開始)
会場:オンラインセミナー(Zoom)
このセミナー・イベントは終了しました。

「応対チャネルを増やしてきた結果、サポートの運営コストが増加してしまった…」
「一通りのチャネルは揃っているのに、結局有人のチャネルばかりが利用されている…」
マルチチャネルコンタクトセンターでこのようなお悩みをよくお伺いします。Zendesk 運用テクニカルサポートサービスは、最短3週間で、応対の効率化とCX最大化を両立するマルチチャネルコンタクトセンターを構築します。
本セミナーではこの両立のポイントをご紹介します。
\こんな方におすすめです!/
- コンタクトセンターに関する業務をご担当の方
- コンタクトセンターのDXを推進されている方、また、興味のある方
- CRM、コンタクトセンターシステムの導入を検討する情報システム部門の方
開催概要
日時 | 2023年09月06日(水)午前の部11:00~11:25(10:45受付開始)/午後の部 16:00~16:25(15:45 受付開始) ※ご希望の時間を選択してください。 |
---|---|
会場 | オンラインセミナー(ZOOM) お申し込みいただいた方へ、視聴用URLをお送りします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | SCSKサービスウェア株式会社 |
プログラム
概要
サポートの運営コスト増加や複数チャネルの有効活用ができていない、といった悩みを抱える担当者の方に向けて、応対の効率化とCX最大化を両立するマルチチャネルコンタクトセンター構築のポイントのご紹介と、当社ならではのノウハウをお届けします。
内容
- マルチチャネルコンタクトセンター構築の重要性と課題
- Zendesk運用テクニカルサポートサービスの強みとは
- Zendeskに実装するサポートサイト構築のノウハウをウェビナー限定でお届け!
※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※記載した製品、サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
※「Zendesk 」は、Zendesk, Inc. が提供するカスタマーサービスソフトウェアです。当社はZendeskの公認パートナー(Zendesk Authorized Solution Provider)です。
※同業他社によるお申し込みはお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
登壇者

嵐 祐治
SCSKサービスウェア株式会社 BPOグループ 営業本部 関西営業部 部長
経歴
コンタクトセンターの現場で、オペレーター、スーパーバイザー、マネージャーを歴任。現場を知る営業として、主に関西圏の企業向けに顧客接点領域で様々な提案を担当する。大規模コンタクトセンターの立上、統合CRM導入提案~導入プロジェクトのPM、マルチチャネルを駆使した8言語対応のコンタクトセンター運用提案など、豊富な実績を持つ。