金融機関向け

相続手続きから相続人の口座開設まで、
安心しておまかせください

相続業務支援サービス

相続業務支援サービス
相続業務支援サービス
相続業務支援サービス

金融機関のみなさま

相談件数の増加
備えていますか?

加速する高齢化社会

2030年には
人口の約365歳以上

高齢化率の推移

※ 出典:内閣府|令和6年版高齢社会白書 高齢化の推移と将来推計

※ 出典:内閣府|令和6年版高齢社会白書
高齢化の推移と将来推計

さらに、

相続手続きは
複雑専門性が高いため、
「効率化が進まない」という声も…

相続件数の増加に備えたい 相続件数の増加に備えたい

このままにしておくと、

金融機関の負担は増える一方に・・・

金融機関のみなさま

こんなお悩みありませんか?

チェック

思うように手続きが進まず、
ステータス管理と相続人の
フォロー
が大変

チェック

専門知識が必要なため
担当者に依存しがち

チェック

手続きが複雑
1件の処理に時間がかかる

チェック

相続手続きが増加し、
人手不足が深刻に

そんなお悩みは
「相続業務支援サービス」で解決!

サービス内容

相続人の口座開設や
投資相談もOK

相続手続きはもちろん、
相続人との取引開始もしっかりサポート

基本サービス

相続アドバイザーが在籍。
専門性の高い手続きも安心

相続アドバイザー

相続にまつわるコール・バックオフィス

相続業務サポート

相続業務サポート
相続アドバイザー

相続にまつわる
コール・バックオフィス

相続業務サポート

相続手続きに関する問い合わせや、
相続人の特定など各種手続きを対応します

基本
サービス

オプション

次の世代へつながるサポート。
相続人のみなさまと
長期的な関係
を築きます

口座開設サポート

金融サービス仲介業者

口座開設サポート

金融サービス仲介業者

相続人に向けた口座開設の案内や
各種手続きを対応します

資産運用相談

金融サービス仲介業者

資産運用相談

金融サービス仲介業者

投資の知識がなくても安心して相続できるよう、
相続人に向けた商品説明や投資の相談に対応します

オプション

※相談内容については、金融サービス仲介業で
対応可能な範囲に限ります。

サービスの流れ(一例)

相続にまつわる
一連の手続きを支援します!

サービスの流れ(一例) サービスの流れ(一例)

サービス対象

金融機関(銀行・証券会社 など)

特長

ツールの導入もサポート!
複雑な手続きを効率化

相続手続きは遺言の有無や相続人の状況
に応じて処理が多岐に
わたるため、
効率化が難しいと思っていませんか?

私たちはSCSKグループのIT力とBPOの専門性を
もとに、
複雑で時間がかかる手続きも
正確かつ迅速に対応します。

解決例
  • 書類のペーパーレス化
  • Web申込の導入 など
ツールの導入もサポート!複雑な手続きを効率化

ステータスの“見える化”で、

フォロー漏れ
を防止

相続手続きはスムーズに進まないことも
しばしばです。

  • 相続人が確定しない
  • 全員の印鑑や書類が揃わない

そんな手続きのステータスを“見える化”
し、
相続人のフォローを確実に行います。

ステータスの“見える化”で、フォロー漏れを防止

未来の取引
つながる
相続人サポートが充実。
専門性があるから安心。

金融サービス仲介業者である当社は、
相続手続きのみならず、
相続人に向けた
口座開設の案内や商品の説明など、
将来
の取引につながるさまざまなサポートを
提供可能です。

高いヒアリング力と専門性を持つ人材が
親身に対応します。

未来の取引につながる相続人サポートが充実。

導入効果

相続手続きの効率をアップ

\スピードと正確性を両立/

相続手続きの効率をアップ

DXとBPOの知見をもとに、
ミスを防ぎ、
円滑でスピーディーな
手続きへ変革します。

人手不足を解消

\専門人材だから安心/

人手不足を解消

専門人材の採用・育成から運用まで
支援し、
金融機関のみなさまの
負担を軽減します。

世代を超えた取引を促進

\今までも、これからも/

世代を超えた取引を促進

手厚いサポートにより、
相続するご家族からも
安心して選ばれる金融機関へ。

金融サービス仲介業とは

金融サービス仲介業は、1つのライセンスで銀行・証券・保険の金融サービスをワンストップで仲介できる新たな業種で、2020年6月に金融商品販売法が「金融サービスの提供に関する法律」(金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律)に改正された際に創設されました。

預金等媒介業務、保険媒介業務、有価証券等仲介業務、または貸金業貸付媒介業務のいずれかを業とし、内閣総理大臣の登録を受けなければ、これらの業務を行うことができません。SCSKサービスウェアはこれらのうち、預金等媒介業務、保険媒介業務、有価証券等仲介業務について登録を受けています。

JFIMロゴ

SCSKサービスウェアは、一般社団法人日本金融サービス仲介業協会(JFIM)に加入して、2022年3月29日に金融サービス仲介業者として登録を完了しました。BPOサービスベンダーとして金融サービス仲介業の登録は国内初となります。

金融サービス仲介業の登録完了に関するプレスリリース

金融サービス仲介業概要

商品説明、注文・手続きの媒介ができるようになるため、
従来であれば金融機関への常駐や派遣契約を必要とした手続きも、
ワンストップでアウトソーシングが可能となります。