今だから始められる「MAを使ったBtoBマーケティング入門」
日時:2017年09月01日(金)14:30~16:30(受付開始14:15)
会場:豊洲フォレシア 12F セミナールーム
このセミナー・イベントは終了しました。

2014年のマーケティング・オートメーション(以下、MA)元年から3年が経ちました。国内企業ではMAやBtoBマーケティングの認知や理解が高まり、市場にはさまざまなプロダクトや新しい機能が多数登場しています。今こそ、なかなか踏み出せなかったMAを活用したBtoBマーケティングにチャレンジしてみませんか?
MA国内シェア7年連続No.1*1のシャノンとマーケティングを支援するSCSKサービスウェアが、MAの役割や機能、BtoBマーケティングの成果を最大化する施策、ツールの導入から運用までトータルで支援するソリューションなど、MAを使ったBtoBマーケティングを始めるために必要な要素を “ギュっと” 凝縮してお届けします。ぜひご参加ください。
開催概要
日時 | 2017年09月01日(金)14:30~16:30(受付開始14:15) |
---|---|
会場 | 豊洲フォレシア 12F セミナールーム |
場所 | 〒 135-0061 東京都江東区豊洲 3-2-24 豊洲フォレシア12F TEL:03-6890-2513 地図 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30 名(定員となり次第締め切らせていただきます) |
主催 | SCSKサービスウェア株式会社 |
共催 | 株式会社シャノン |
ご注意 | 同業者の方はお申し込みをお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
プログラム
14:30~14:35 |
イントロダクション SCSKサービスウェア株式会社 |
---|---|
14:35~15:25 |
実例から見えてきたマーケティングオートメーションを導入する理由 株式会社シャノン |
15:25~15:35 | 休憩 |
15:35~16:25 |
BtoBマーケティングソリューション for SMP(SHANON MARKETING PLATFORM)の機能&事例紹介 SCSKサービスウェア株式会社 |
16:25~16:30 |
質疑応答・閉会のご挨拶 SCSKサービスウェア株式会社 |
(*1) MA国内シェア7年連続No.1の出典:ITR「ITR Market View:マーケティング管理市場2013~2017」売上金額ベースでの2010年度~2016年度 (予測値)シェア
- 予告なくプログラム内容が変更される場合がございます。ご了承ください。
- 会社名・製品・サービス名、ロゴマークなどは該当する各社の商号・商標または登録商標です。
【アフターレポート】 今だから始められる 「MAを使ったBtoBマーケティング入門」
SCSKサービスウェアは、株式会社シャノン様のご協力のもと、“今だから始められる 「MAを使ったBtoBマーケティング入門」” を開催しました。
当セミナーへご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
今回のセミナーでは、MAの基本部分から成果を最大化するための施策までを“ギュっと”凝縮してご紹介しました。MAをこれから始める方から、すでに導入済みの方々まで、幅広い企業の担当者さまが参加され、その中でも特に、継続した日々の運用から見えてきたコツや、失敗から学んだポイントについての講演が非常に高い関心を集めていました。
当アフターレポートでは、セミナーの概要とともに参加者の声をお届けします。
第一部: 実例から見えてきたマーティングオートメーションを導入する理由
株式会社シャノン
取締役 事業担当 東野 誠
近年、BtoB領域における購買行動が大きく変化しました。その結果、企業担当者様が知らない間に大切な購買チャンスを逃してしまう事態が発生するようになり、MA導入への関心が高まっています。
国内シェア7年連続No.1であるシャノンのMAツールは、一般的な機能に加え、オンラインだけではなくオフラインでの対面接触を管理する効果的な機能を多く搭載しています。
今回のセミナーでは、そんな豊富なシャノンの機能を利用することで得られる効果や、成果を最大化するために必要な“成功の鍵”について講演いただきました。

第ニ部: BtoBマーケティングソリューション for SMPの機能&事例紹介
SCSKサービスウェア株式会社
デジタルコミュニケーション部 桑原 啓太/山口 朋則
MAを導入したものの、日々の運用がなかなか上手くいかずに課題を抱えている企業さまは多いのではないでしょうか。
MA導入支援から日々のマーケティング活動の運用までをトータルで支援する当社もまた、始めからMA運用で成果を出せていたわけではありません。紆余曲折の中で失敗と成功を繰り返し、運用のコツやポイントを導き出しました。
今回のセミナーでは、実際の失敗経験談をもとに、そこから学んだ導入・運用のコツやポイント、成功につなげるために行った施策をご紹介しました。失敗事例については、参加された方々も同じような課題を感じていることがうかがえ、皆さまがとても熱心に耳を傾けていた様子が印象的でした。
今回ご参加いただいたお客さまの声を一部抜粋してご紹介します。


セミナー参加者の声
- 大変参考になりました。分かり易かったです。(環境・リサイクル事業)
- 失敗例が具体的でよかったです。(情報通信業)
- MAを導入し、運用する立場であるが、営業との連携や運用体制に課題を感じていた。よって実際の失敗例や成功のポイントを伺えて参考になった。(製造業)
- 事例の紹介について非常に参考になりました。(卸流通業)